- 5月 2, 2023
- 5月 2, 2023
- 0件
減塩調味料の使用には注意が必要?腎臓病患者の塩分制限について
Noriko こんにちはNorikoです。 今回は減塩調味料ってどうなの? ということについてすこしまとめてみたいと思います。 というのも、私の家系は腎臓が悪く 色々な食事制限をしている親戚が多いためよく聞かれるんですよね。 というわけで、ついでに学んだことのシェアになります。 塩分控えてねと言われたら減塩調味料? 特に高血圧の場合、 塩分を控えるようにアドバイスされる […]
Noriko こんにちはNorikoです。 今回は減塩調味料ってどうなの? ということについてすこしまとめてみたいと思います。 というのも、私の家系は腎臓が悪く 色々な食事制限をしている親戚が多いためよく聞かれるんですよね。 というわけで、ついでに学んだことのシェアになります。 塩分控えてねと言われたら減塩調味料? 特に高血圧の場合、 塩分を控えるようにアドバイスされる […]
Noriko こんにちはNorikoです。 以前エクオールの作用について 論文を参考にまとめたことがありますが、 市販で売ってるエクオールってどんなのがあるの? という質問も多かったので、 それはそれでサクッとまとめてみようと思います。 サプリメントを選ぶときのコツ Noriko エクオール配合と書かれたサプリメントはたくさんありますね。 その中でも何を基準に選んだら良 […]
Noriko こんにちはNorikoです。 今日はフォロワーさんからとっても多い質問 『エクオール』についてまとめていこうと思います。 そもそもエクオールって何? エクオールとは、大豆イソフラボンに含まれるダイゼインが腸内細菌によって代謝されて生み出される成分です。 この成分は大豆イソフラボンのままよりも強い働きをすることからエクオールはより効果が期待できると言われてい […]
Noriko こんにちは。 薬剤師Norikoです。 今日は質問でとても多い 酸化マグネシウムのお話です。 意外に奥が深いのでよろしかったらどうぞ (´∀`*) 酸化マグネシウムとは 医療用の酸化マグネシウムの効能はこちらです。 ○下記疾患における制酸作用と症状の改善 胃・十二指腸潰瘍、胃炎(急・慢性胃炎、薬剤性胃炎を含 む)、上部消化管機能異常(神経性食思不振、いわゆ […]
Noriko こんにちはNorikoです。 日々Instagramで学びの投稿をしています。 ところで、よく質問で 「どうやって調べているのですか?」 「おすすめサイトはありますか?」といただくのですが、 今回は私がよく参考にするサイトをご紹介をしようと思います。 Amazonギフト券がもらえるキャンペーンコードもあるのでぜひ使ってください🤗 無料でかなりの情報がゲットできるサイト […]
Noriko こんにちは。薬剤師Norikoです。 今回は、アプリについてのお話です。 薬剤師なら添付文書の確認ように、アプリの一つや二つ利用しているかと思いますが、それぞれの使い分けってしていますか? 私は内容によってアプリを使い分けて1日10回は調べ物をしています。 今回はそれぞれの特徴について深掘りしていきます! まず、ネット環境が必要なアプリといらないアプリがあります! オフ […]
Noriko 今回は 薬剤師なら何度も苦労するのではないかと思う 妊娠中、授乳中の薬についての情報です! 使えるサイトなども載せましたので、よかったら参考にしてください。 王道の書籍 Noriko 妊娠中、授乳中の薬の安全性を調べる時なんだかんだで書籍の資料は安心ですよね。 こちらは王道の書籍です。 ただお値段がなかなかするので、個人で購入するというよりは、薬局で購入し […]
Noriko 今回は計算などもあって苦手な薬剤師が多いと思う分野の学びににおすすめの本2選です。 今回ご紹介するのは 『腎と薬のファーストレッスン』 『どんぐり未来塾の薬物動態マスター術』 の2冊です リンク 腎と薬のファーストレッスン リンク どんぐり未来塾の薬物動態マスター術 第2版 腎機能評価はとても重要だけど苦手な薬剤師は多い Noriko 腎機能評価は基本中の […]
Noriko 今回はちょっとユニークな本のご紹介です! 『薬剤師になったら最初に読みたい 大学で教えてくれなかったお金の本』 「じほう」さんからお金の本? 題名からインパクトがありますね 今回ブックレビューするのはこちら。 リンク 薬剤師向けのお金の本なんて見たことないですよね。 そもそも、薬剤師に限らず 医療系でお金についてまとめた本ってなかなかないと思います。 一体 […]
Noriko 前回の便秘用坐剤に続き 今回は浣腸薬についてです。 恥ずかしくてなかなか聞けないという方も多いので よかったら参考にしてください ⬇︎正社員の転職なら、こちらがおすすめ! 薬剤師転職の王道!エムスリーキャリア 浣腸とは?どうして効くの? 浣腸の成分は至ってシンプルです。 グリセリン50% 精製水50% ここに添加物が少し入っているだけなので、 […]