- 6月 7, 2022
- 6月 7, 2022
- 1件
オナラを止める薬?そんなのあるの?市販薬を薬剤師が解説
Noriko こんにちは。 今回は、ドラッグストアで質問の多かった &勘違いされることが多かったお薬についての解説です。 オナラが多くて困る💦そんな方は参考にしてみてください 最近整腸剤についてまとめていますが、 整腸剤と関連して、ガス(オナラ)に関するお薬についてのまとめです。 なぜオナラが出るの? 薬の話に入る前に、そもそもなぜオナラが出るのでしょう? […]
Noriko こんにちは。 今回は、ドラッグストアで質問の多かった &勘違いされることが多かったお薬についての解説です。 オナラが多くて困る💦そんな方は参考にしてみてください 最近整腸剤についてまとめていますが、 整腸剤と関連して、ガス(オナラ)に関するお薬についてのまとめです。 なぜオナラが出るの? 薬の話に入る前に、そもそもなぜオナラが出るのでしょう? […]
Noriko 今回は整腸剤の中でも人気のビオスリーについて 医療用と市販薬についてもまとめてみようと思います。 ⬇︎パートの転職にも丁寧なおすすめ求人サイト 薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」 ビオスリーとはどんな薬? 成分の特徴 ●糖化菌:主に小腸上部で働き 乳酸菌や、元々お腹にいるビフィズス菌も増やす ●乳酸菌:小腸下部〜大腸酪酸菌で働き 酪酸 […]
Noriko 今日はヒヤリハットに繋がりそうな 漢方の豆知識です。 私が勘違いしていたことなので、同じようにヒヤリとすることがないように参考にしていただければ幸いです。 ヨクイニンの色々 ヨクイニンというと 医療用ではいろいろな種類があります ヨクイニン末 ヨクイニンエキス ヨクイニン湯 Noriko これを見ると成分はヨクイニンだけかな?と思ってしまいそうですが 実は […]
Noriko 今回は、OD錠を深掘りします。 あれでしょ?OD錠って水無しでのめるってやつでしょ? そんな深掘りする必要ある? と思われるかもしれませんが、意外に奥が深いです。 ちょっと気になる方はご覧ください。 OD錠って何? OD錠とはOrally Disintegrating(口腔内崩壊錠)の略で、 舌の上にのせると唾液または少量の水分で素早く崩壊するため、 多く […]
Noriko 今回はよく聞く 「風邪を引いたらビタミンCとった方がいいよ〜」 について、本当に効果があるのか? について調べました。 ビタミンCとは? ビタミンCはアスコルビン酸としても知られ、水溶性ビタミンです。 酸化防止作用を持ち、タンパク質であるコラーゲンを生成するためにもビタミンCを必要とします。 また、ビタミンCは、植物性食品からの鉄の吸収を促し、 病気から身 […]
Noriko 今回は、前回の調剤に関するイソバイドのまとめに引き続き 美味しく服用する方法などを焦点に当ててまとめてみようと思います。 毎日のむお薬も、どうせなら美味しく飲みたいですよね。 参考にしてください! イソソルビドのお薬は2022現在このようなラインナップです。 イソバイドの味ってどんなの? 『イソバイド』は『イソソルビド』の先発品にになりますが […]
Noriko 今回はイソバイドシロップについてのあれこれです。 イソバイドってジェネリックとの関係がなかなか面白いのでわかる範囲でまとめてみます。 良かったら参考にしてください。 イソバイドシロップってなんの薬? イソバイドシロップ(成分:イソソルビド)ってこんな作用があります。 組織中の水分を血液中に移動させ、 また腎臓での水の再吸収を抑制することで、頭蓋内圧や眼圧を低下させる作用 […]
Noriko 今日は新人薬剤師が一度は疑問に思う、胃全摘患者への胃薬処方についてです。 胃全摘、つまり胃が存在しないのに胃薬って効くの? 患者さんになんて説明したらいいの? そんな疑問について考えてみたいと思います。 胃全摘ってどういうこと? 通常胃の摘出手術は胃がんの基本治療ですが、がんを確実に除去するために、 決められた範囲にある胃と胃周囲のリンパ節が、まわりの脂肪組織とまとめて […]
Noriko こんにちは。 今回はカロナールについてのまとめです。 カロナールというとどんなイメージですか? 子供からお年寄りまで使える優しい解熱鎮痛剤? いろいろなイメージがあるかと思いますが、 誤解されがちなこともあるのでその辺りも含めて特徴をまとめました。 カロナールとは? カロナール(成分名:アセトアミノフェン) というわけで成分はアセトアミノフェンでカロナール […]
Noriko 患者さんにこの薬ってすぐ効くんですか?やめたらどれくらいで効果が切れますか?と聞かれたらどう答えたらいいでしょう? そもそも1回の服用で効果が出るのでしょうか? やめてからどれくらいで影響がなくなるでしょうか? そんな疑問について考えます。 薬剤師転職の王道!エムスリーキャリア この薬は1回の服用で効果があるといえる? 1回の服用で効果が出る […]