• 7月 17, 2022
  • 7月 17, 2022
  • 0件

飲み薬より早く効く便秘薬?便秘用坐薬の特徴 旅行時の便秘にも?

Noriko 今回は便秘薬の中でも坐剤に絞ってお伝えします。 え?便秘薬って飲み薬だけじゃないの? と思われる方が多いかと思いますが、 坐剤として大きく分けて2つの医薬品がありますので その違いについてまとめていこうと思います。   坐剤としての便秘薬   外用薬としての便秘薬には 一般的に坐剤タイプと、浣腸タイプがあります。 浣腸薬はよく知られていますが、 今回は坐剤について […]

  • 7月 5, 2022
  • 7月 5, 2022
  • 1件

薬学生・現役薬剤師におすすめ本!サクッと学べる人気の医薬品暗記帳!

Noriko 薬学性・薬剤師におすすめ本のご紹介です。 以前、「病単」についてお薦めしましたが、 姉妹本の「薬単」の第2版が出版されたのでゲットしました! 今回はそのブックレビューです。   今回ブックレビューするのはこちら。 リンク 新人さんは知ってる方多いかも? 国試に向けて、これで勉強している人多いですよね。   国試対策としておすすめの理由   Noriko […]

  • 6月 8, 2022
  • 6月 8, 2022
  • 0件

整腸薬はどんな薬も併用OK? 注意点と見落としがちな併用注意薬

Noriko こんにちは。 今日は市販薬で見落としがちな成分についてのお話です。 整腸剤って別に併用問題ないでしょ?と思われている方、ちょっと注意が必要かもですよ! 整腸薬は他の薬に影響する? 医療用の整腸薬で いわゆる乳酸菌やビフィズス菌、酪酸菌などの成分は 特に一緒に服用してはいけないお薬はありません。 また、多少重なったところで副作用が問題になることはほぼありません。 もしあったとしても、問 […]

  • 6月 7, 2022
  • 6月 7, 2022
  • 1件

オナラを止める薬?そんなのあるの?市販薬を薬剤師が解説

Noriko こんにちは。 今回は、ドラッグストアで質問の多かった &勘違いされることが多かったお薬についての解説です。 オナラが多くて困る💦そんな方は参考にしてみてください     最近整腸剤についてまとめていますが、 整腸剤と関連して、ガス(オナラ)に関するお薬についてのまとめです。   なぜオナラが出るの? 薬の話に入る前に、そもそもなぜオナラが出るのでしょう? […]

  • 6月 3, 2022
  • 6月 3, 2022
  • 2件

ビオフェルミン市販薬 違いとまとめ 薬剤師が徹底比較!

Noriko こんにちは。Norikoです。 薬剤師インスタグラマーとしてお薬について発信しています 前回医療用のビオフェルミンを中心にまとめましたが、 今回は市販薬に注目してまとめてみようと思います。   ビオフェルミン市販薬は4つに分けられる ビオフェルミンはブランド名でシリーズ化しており ビオフェルミンと言っても成分も、効能も異なります。 大きく分けると4つに分類でき ①整腸剤 ② […]

  • 6月 2, 2022
  • 6月 2, 2022
  • 1件

ビオフェルミン 処方薬と市販薬の違いと落とし穴!変更調剤トラップ

Noriko こんにちは。 先日はビオスリーについて医療用と市販薬の違いについてまとめましたが、 今回は大御所のビオフェルミンの違いについてまとめていきたいと思います! 徹底的に比較します! こちらはかなり奥が深いですよ!   ⬇︎Norikoおすすめ!パートや派遣の転職にも丁寧な求人サイト 薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」   ビオフェルミンの特徴 残念ながら、ビオ […]

  • 6月 1, 2022
  • 6月 4, 2022
  • 1件

ビオスリーの特徴 医療用と市販薬の違いのまとめ

Noriko 今回は整腸剤の中でも人気のビオスリーについて 医療用と市販薬についてもまとめてみようと思います。   ⬇︎パートの転職にも丁寧なおすすめ求人サイト 薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」   ビオスリーとはどんな薬?   成分の特徴 ●糖化菌:主に小腸上部で働き 乳酸菌や、元々お腹にいるビフィズス菌も増やす ●乳酸菌:小腸下部〜大腸酪酸菌で働き
酪酸 […]

  • 5月 29, 2022
  • 4月 23, 2023
  • 0件

ワーファリン・DOAC使い分け(特徴一覧表)

Noriko 今回はワーファリンとDOACの違いについてまとめてみました。 内容的には調剤の現場で気になる違いについてをまとめています。 もちろんもっと奥は深いのですが、現場ですぐに役立つことを学ぶのが好きなので その辺りで参考になれば幸いです。   ⬇︎正社員だけでなく、パートの転職にも丁寧なおすすめ求人サイト 薬剤師の求人・転職なら「ファルマスタッフ」     ワ […]

  • 5月 24, 2022
  • 5月 24, 2022
  • 0件

ヨクイニンとヨクイニン湯は全く別物

Noriko 今日はヒヤリハットに繋がりそうな 漢方の豆知識です。 私が勘違いしていたことなので、同じようにヒヤリとすることがないように参考にしていただければ幸いです。   ヨクイニンの色々 ヨクイニンというと 医療用ではいろいろな種類があります ヨクイニン末 ヨクイニンエキス ヨクイニン湯   Noriko これを見ると成分はヨクイニンだけかな?と思ってしまいそうですが 実は […]

  • 5月 20, 2022
  • 5月 20, 2022
  • 0件

噛んではいけないOD錠(知っておきたいOD錠まとめ)

Noriko 今回は、OD錠を深掘りします。 あれでしょ?OD錠って水無しでのめるってやつでしょ? そんな深掘りする必要ある? と思われるかもしれませんが、意外に奥が深いです。 ちょっと気になる方はご覧ください。     OD錠って何? OD錠とはOrally Disintegrating(口腔内崩壊錠)の略で、 舌の上にのせると唾液または少量の水分で素早く崩壊するため、 多く […]